2015年3月
「テレマティクス ハッカソン@岐阜」
情報科学芸術大学院大学[IAMAS]と共同で、2日間にわたり「テレマティクス ハッカソン」を開催しました。
【ネットワーク側から見たIoTとしての「車」の利用の仕方】をテーマに、ジオタブが取得した車両データで、車をより便利に面白く使うためのアイディアを参加者の方々より沢山出していただき、実際にアプリ開発までしていただきました。

2014年10月
「第6回 テレマティクスジャパン2014@ヒルトン東京」
250名以上のテレマティクス、ITS、EV、ADAS関連トップエグゼクティブ参加し、最新のプラットフォーム戦略やデータ・セキュリティ管理、インフォテイメントの進化、グローバル化へのアプローチなどの注目課題が議論されました。
ジオタブ本社からは、コリン副社長が参加し、講演しました。それに伴い、各メディアから取材を受けました。

2014年5月
「人とくるまのテクノロジー展@パシフィコ横浜」
自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展に、にジオタブGOデバイスを出展しました。(一般ブースとカナダパビリオンの2ヶ所に出展)

2013年10月
「第20回ITS世界会議 東京2013@東京ビッグサイト」
世界のITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)関係者(産官学) が一堂に会し、世界レベルでの交通問題の解決とビジネスチャンスの創出などを目的とした「ITS世界会議」にジオタブGOデバイスを初出展しました。